講演・執筆などのご依頼はこちら 講演・執筆などのご依頼はこちら

代ゼミ世界史講師 佐藤幸夫オフィシャルサイト|ゆきおからの声

佐藤幸夫の世界史の旅

世界史講師佐藤幸夫の授業風景を動画で紹介

☆受験世界史の夏期講習中のベストな学習法☆

2012/06/29

無計画にやって、最も失敗する科目が社会科! 明確にやるべきことを分けて、時期や夏期講座のタイミングを見ながら、計画を立てていくのが効果的なのです。  

また、一通り理解されている受験生と、漏れが心配な受験生とでは根本的な学習スタイルが変わってきます!自分が3つのパターンのどれに当てはまるかをしっかりと確認することから始めたい! 

A:初心者に近く、漏れが心配な受験生

 1学期のコンプリートのノートの徹底やり直し→指示された問題集も確実に!

 コンプリートを受けてなかった受験生は夏期講習の『遅れを取り戻す世界史』をお薦めしま  す!または、コンプリート世界史をフレックスサテラインで受講するのも有りです!

B:1学期の範囲はかなり頑張ってやれた受験生

 一問一答・1学期に指示された問題集を再度説き直し→できの悪かった範囲を1学期のコンプリートのノートで再チェック!

 終わった範囲であれば、志望校の問題を大問ごとに抜粋して、1日1大問のペースで解くのも効果的です!

C:世界史経験者で偏差値60近くは必ず取れている受験生

 1学期の範囲の入試問題(志望する大学関係なく)を電話帳から抜き出し、毎日大問2~3問を時間を計って演習→できなかった単元や範囲をノートや用語集で徹底チェック! 

 『フロンティア世界史(テーマ史)』 『Z会100題』を交互に混ぜながら実施していくと力が付く!

  

基本的考え方

7月末までに1学期の復習を完了させることを目標に! 

 *初心者・苦手者・現役生などは8/15をメドに終わらせよう!

8月初めから「2学期の予習 」& 「1学期範囲の演習」を並行に!

 *初心者・苦手者・現役生などは1学期の復習とかぶるけれど、計画的に少しずつ始めよう!

 *2学期の初講日までに、2学期範囲の予習(オレンジ本の熟読と人物暗記)を進める!

随時、講座を取るタイミングに合わせて!

  *夏期講座の予復習(*詳しくはテキスト内に記載されているので、予習無しでの授業参加はあり得ないと思って欲しい)

 

1学期の復習は・・・

1日2~3講義分ずつ、「西洋編」全講終了後に「東洋編」へ(得意な方を先に!)

    ⇒ 作成したノートで授業再生&『そのまま出る一問一問』(三省堂) 

    ⇒ 翌日にその範囲の『オンリーワン世界史』(代々木ライブラリー)を再度実施!

    ⇒ ノートがない人『佐藤の世界史B頻出問題解法』(学研)などでレベルアップ!

      正誤重視の人『センター・マーク標準問題集:世界史B』(代々木ライブラリー)推薦!

 

2学期の予習は・・・

とにかくこれを読もう!『はじめからわかる世界史B:近現代編(オレンジ本)』(学研)でしっかり流れを掴んでおけ!これで、世界史は軽く一通り夏に終了することになり安心(^_^;)。西洋史は第2次世界大戦が終わるまで、東洋史は太平洋戦争が終わるまでは必ず!

『世界史そのまま出るパターン1問1答』(三省堂)の基礎用語の完全暗記。

③苦手&不安者=夏期講座遅れを取り戻す“分かる世界史”(現役・初学者向き)受講 

  → ノート整理  → テキスト内の問題演習で2学期の予習は完成!

 

基礎完成のための学習法とは・・・

  人物・戦い・事件などの単語カード型学習法で行う。

  地域別簡略年表を作成(重要用語は空欄にする!)する。 *「各国史ノート」(山川)

苦手だからと言って逃げない!時間をかけなければ点には結びつかない!”の精神

 

レベルアップのための学習法とは・・・

   通常授業の単科『WJK&最高水準世界史バイブル』のフレックス受講→ノート整理→暗記

   用語集のベタ読み(1学期に教わった範囲をチェック!頻度4までは必須!)

   テーマ史に挑戦(『フロンティア世界史~テーマ&各国史』(代々木ライブラリー))してみる。冬からの実施する受験生が多いが、通史を一通り終えている人は早急に始めるべし!

   100題』(Z会)も悪くない!但し、偏差値60ない受験生は手出し無用!

   赤本気紛れ問題演習=1日大問1~2問(受験予定でない大学の過去1・2年のものが良い)

自習室や図書館にある電話帳(旺文社『入試問題正解』)がベスト!

 

志望校対策は 大学対策は基本的に焦らない!苦手な人は考えない!

  どの大学・学部で、どの教科で、どのくらい点を取るか、受験校の研究・解析をする!

  WJKを志望する受験生は夏期講習『早慶上智世界史(佐藤幸夫オリジナル講座)』で今後の学習方針を固める!

  センター・正誤対策としては『センター・マーク一問一答』(三省堂)『センター・マーク標準問題集』(代々木ライブラリー)『センターへの道』(山川)の演習・解答チェックが有効的であろう。

  論述対策は市販の論述問題集を購入・・・・書くのではなく、答えを読む方法がベスト

  志望大学・他教科の成績によって論述学習の重要度は変わる!  *個別対策を待て!!